皆瀬川の急流によって形成された、60メートルにも及ぶV字型の美しい渓谷です。全長は約8kmで、栗駒国定公園にも含まれています。
この渓谷には、不動滝や薬師滝など、大小無数の滝があります。春は新緑、秋は紅葉、冬は峡谷に下がる大きなつらら「しがっこ」を楽しむことができます。
岩づたいの階段を降りると遊歩道も整備されており、四季折々の美しい景色が見られます。
小安峡の上流には小安峡温泉があり、観光地としても人気です。
また、大地の息吹のように絶壁の岩間からは98度もの蒸気が噴出する大噴湯もあり、小安峡のハイライトの一つ。紅葉した渓谷と白い湯けむりをあげる大噴湯のコントラストは圧巻です。
紅葉の名所としても知られており、交通アクセスも便利です。周辺には稲庭うどんを出す店が多くあります。
また、とことん山や栗駒山などの美しい景勝地があり、四季折々の表情を見せてくれます。歴史的な建物もあるため、歴史を感じることもできます。
60台 無料
湯沢駅からバスで70分