秋田県 » 大仙・横手・湯沢

かまくら館

(かまくらかん)

本物の「かまくら」が1年中見られる!

文化と観光を楽しめる複合施設の横手市ふれあいセンターでは、横手市で受け継がれてきた伝統行事である「かまくら」の歴史について学ぶことができます。

「ファンタジックギャラリー」では、横手の四季を紹介する映像が上映され、かまくらの歴史をパネル展示などで紹介しています。

館内には「かまくら室」があり、いつでも本物のかまくらに触れることができます。入り口には寒さ対策として「どんぶく」(丹前)が用意されています。

かまくら室は常に氷点下10℃以下の低温を維持しており、1年中横手の雪で作られた本物のかまくらを見ることができます。

さらに、サンルームでは伝統行事「横手のぼんでん」のぼんでんが展示されています。1階には横手市観光協会の売店もあり、横手市の特産品を購入することもできますので、ぜひ立ち寄ってみることをおすすめします。

Information

名称
かまくら館
(かまくらかん)
リンク
公式サイト
住所
秋田県横手市中央町8-12 横手市ふれあいセンター
電話番号
0182-33-7111
営業時間

9:00~17:00

定休日

12月29日~1月3日(その他臨時休館あり)

料金

後三年合戦金沢資料館・かまくら館・石坂洋次郎文学記念館・横手公園展望台
4館 共通入場券
高校生以上 100円
中学生以下 無料

駐車場
無料
アクセス

電車:JR奥羽本線 横手駅から徒歩約10分

車:秋田自動車道 横手ICから約10分

大仙・横手・湯沢

秋田県