千秋公園(久保田城跡)
歴史と自然を楽しめるスポット
千秋公園は、秋田藩主・佐竹氏の居城だった久保田城跡に整備された公園です。
四季折々の自然が楽しめ、春の桜や秋の紅葉が特に美しいです。
御隅櫓からは、秋田市街の景色が一望できます。
秋田県立美術館
藤田嗣治作品とモダンな建築
世界的な画家藤田嗣治の作品をはじめ、秋田ゆかりの美術品が展示されています。
建物は安藤忠雄による設計で、吹き抜けのアトリウムからは千秋公園の景色を楽しめます。
ねぶり流し館
秋田の伝統行事を体感
竿燈まつりや秋田の伝統文化を紹介する施設です。
館内では、迫力ある竿燈演技の体験コーナーもあり、お祭りの雰囲気を味わえます。
赤れんが郷土館
明治時代の建物と郷土資料
旧秋田銀行本店の建物を活用した赤れんが郷土館では、秋田の歴史資料や民俗文化が展示されています。
赤レンガの外観はレトロでフォトスポットとしても人気です。
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館別館)
秋田の民俗芸能にふれる
なまはげ太鼓や土崎港曳山祭りなど、秋田市周辺の民俗芸能の展示があります。
芸能の魅力を間近に感じられる貴重なスポットです。
ポートタワー・セリオン
港と日本海の眺望
秋田港にそびえる高さ約100mの展望タワー。
展望室からは日本海や男鹿半島、鳥海山まで見渡せます。夜景も美しく、デートスポットとしてもおすすめです。